5月6日までKindle Unlimitedが2ヵ月無料

MacBook Airの充電器の代用にも!CIO Mate Charger002をレビュー

本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

MacBook Airの充電器の代用にも!CIO Mate Charger002をレビュー

MacBookAirやスマホの充電器って大きいですよね。

最近はワット数も増えてきて、その分巨大化してきています。

持ち出す機会も多いですし、小さな充電器の方がコンセント周りもスッキリします。

小さい充電器ないかなーと探していたところ、30Wにも関わらず超コンパクトなCIO Mate Charger002を発見。

今回の記事では、実際に活用してどうだったのか?を画像多めに軽くレビューしていきます。

CIO Mate Charger002の外観

CIO Mate Charger002は1ポートの30Wの充電器。

一番注目すべきはその大きさで、分かりやすい比較が以下の通り。

CIO Mate Charger002の大きさ比較
頑張れば口に入るサイズとは恐れ入った

大体ペットボトルのキャップくらい。

購入前に「小さい」「とにかく小さい」とは見ていましたが、実物がここまで小さいとは思わず驚きました。

サイズは約32 × 31 × 31 mmのサイコロ型。

CIO Mate Charger002の実測値

重量は48gで、かさばらない上に軽いという素晴らしい充電器。

CIO Mate Charger002の重量

その上、プラグは折り畳み式なので持ち運びにもかなり便利。

CIO Mate Charger002のプラグ部分
CIO Mate Charger002のプラグ部分

カラーは以下の4色展開で、お気に入りの色も見つかりそう。

CIO Mate Charger002のカラー

表面はシボ加工といって、肌触りは陶器のような感じ。

指紋がベタベタつきにくいのがグッドポイント。

CIO Mate Charger002のロゴ
ロゴもおしゃれ

ロゴも光を当てないと見えづらく、主張が控えめなのもお気に入りポイント。

CIO Mate Charger002のワット数について

CIOの充電器は他にも色々なワット数で展開されていて、ワット数の小さいものから3つ並べると以下の通り。

本記事のレビューは真ん中の30Wのもの。


CIO Mate Charger001

CIO Mate Charger002

CIO NovaPort SLIM
ワット数20W30W45W
急速充電対応対応対応
ポート数112
サイズ約 30 × 29 × 31 mm約 32 × 31 × 31 mm‎7.25 x 4.38 x 1.3 cm
重量35g51g90g
主な用途スマホ
タブレット
スマホ
タブレット
ノートPC
スマホやタブレットの同時接続
ノートPC
ノートPCとスマホの同時接続
価格 Amazonで確認 Amazonで確認 Amazonで確認
サイズや重量は商品説明欄より

スマホの充電だけなら20WのCharger001 でも問題ないですが、大きさがほぼ変わらない上に値段も400円くらいの違いしかないので、30WのCharger002でいいかなーという感じ。

USB-Cの仕様上、必要以上にW数の大きい充電器を使用してもデバイスに適したワット数に抑えられるので、大は小を兼ねます。

入力100-240VAC 50-60Hz 0.9A
出力 USB-C5V⎓3A / 9V⎓3A / 12V⎓2.5A / 15V⎓2A / 20V⎓1.5A
PPS3.3-11V⎓3A(30W MAX)
急速充電規格PD3.0 PPS
サイズ約32 × 31 × 31mm
重量約51g

MacBook Airの充電器の代用にも

実はMacBook Airに付属してくる充電器も30Wなんですよね。(M3以降は仕様によっては35W以上になりますが)

CIO Mate Charger002とMacBook Airの充電器
どちらも30Wと書かれている

大きさや重量を比べてみたのがこちら。

CIO Mate Charger002とMacBook Airの充電器の大きさ比較
これが同じ30Wなのは驚き
MacBook Airの充電器の重量
CIO Mate Charger002の重量

大きさも重量も全然違っていて、MacBook Airの充電器の代用として使っても問題ありません。

MacBook Airは持ち運ぶ人も多いと思いますので、純正の充電器ではなくて、小さなものに買い替えてしまった方が長い目で見ると楽。

コンセントに刺したときのごつい感じもないですし、バッグに入れても邪魔になりません。

デザインも、見ていただいた通りシンプルなので嫌な感じもしないのではないかと。

maipyon
maipyon

なぜ早く変えなかったのか、と思わずにはいられません。

充電器は買い替えるとインパクトがでかい

実は初めて付属品以外で充電器を買ったのですが、毎日使うものなのでインパクトは大きめでした。

「もう持ってるものだしなー」とも思いましたが、小型化&軽量化するだけで全然違います。

色々調べてみたのですが、2024年8月時点では最小クラスの充電器ということで、1つ持っているだけで外出時にかさばらずに楽できます。

不満も特にないので、これからも是非愛用していきたいと思える一品でした!